志乃田寿司

明治35年創業。 名物は100年以上絶大な人気を保つ“いなり寿司” 揚げを煮るタレの材料は醤油・みりん・砂糖の3種類だけ。 しかし企業秘密の5種類の砂糖の配合で決まる志乃田寿司の味は、今も昔もファンが絶えない。 そのほか… 続きを読む 志乃田寿司

注目記事

投稿日:
カテゴリー: 買う

楽器街

1930年代、下倉楽器、石橋楽器、谷口楽器が相次いでこの地に楽器店を開店。 明治・日大・中央大などが並ぶ学生街でもあり、GSブームなどで一気に楽器店が増えた結果、御茶ノ水といえば楽器というイメージがついたといわれている。… 続きを読む 楽器街

投稿日:
カテゴリー: 買う

丸善

1972年の開店以来45年以上にわたり、御茶ノ水の学生に文房具や書籍を提供してきた丸善。 駿台などの受験予備校がある御茶ノ水ならではの受験参考書から、日大医学部生のための?医学書まで、幅広い品ぞろえが自慢。 また、店の前… 続きを読む 丸善

投稿日:
カテゴリー: 買う

レモン画翠

大正12年創業の、画材・デザイン・製図用品・建築模型材料専門店。創業以来、多くの美術系・デザイン系・建築系学生に愛されている。 1978年からは、全国の建築系学生による卒業設計展「レモン展」なども主催。建築に一番近い画材… 続きを読む レモン画翠

投稿日:
カテゴリー: 買う